自然の恵みファン
いつもの川奈の岩島より川奈側の磯荒らしをした。いつもの岩島の近くで最大級のショウジンガニをゲットできただけでした。しかし洞穴近くには沢山の岩島があり全部は無理なので数個の岩島をチェックしたが小ぶりなイボショウジンガニが捕れただけでした。釣りにチェンジして、来るとき目をつけていた平な岩島(直径5mくらい)でサバ餌で開始したら一回りするうちにカサゴ2(リリース)アカハタ、ウツボx2が釣れました。入れ食い状態です(^O^)。潮が満ちてくると水面下になるので早々に退散。そして一番宇佐美側に近い岩島で再度釣りを開始。ブダイが泳いでたのでオニヤドカリに餌を変更して、上から海中を見て食べた瞬間で合わせたら上手くハリがかりしたが、即切られてしまった(>_<)。ウツボ2匹にも耐えた5号ナイロンハリスなのに〜(T_T)。ウツボでキズがついてた可能性もあるが、、、? 今度からブダイ釣りはウツボ仕掛けにするしかない。その後、岸側でおなじみムラソイが釣れた。その後でかい(多分最高記録だったが)ササノハベラがかかって終了しようとして岸に戻る途中で落してしまった〜アンラッキー。で、岸に帰る途中でサザエを見つけた〜ラッキー。その後魚を捌いてる最中にハリ抜きを無くしていることに気がついた〜アンラッキー。変な瞬間だった〜(>_<)
アカハタが卵を持ってた。最初は白いから白子だと思っていたが食べてみたら甘くてタラコ食感で旨い。キモは癖が無くて食べやすい。マツバガイの白子は相変わらず甘くて旨い。
岩島の途中、いつもの場所にいる取れなかった最大級のマツバガイが捕れた。マツバガイは貼り付いている石が熱くなるとピタッと貼り付いていないので採れやすいのです(^O^)。もう何も居ないのでここはもうパスだな。岩島について、今までに無いパターンだがギンタカハマが捕れた。暑さのせいかも? そしてサザエも3匹捕れたよ。で、冷凍と捕ったオニヤドカリでブダイ釣りをした。最初に釣れたのが何と、ウツボ(^O^)。こいつは何でも食べるな〜(T_T)。とりあえずリリースできたから良かったが。ブダイはフナと同じで口に餌を含んで違和感があるとすぐ吐き出すみたいでアタリがよくわからないし、餌を口に入れたときに合わせてもフグと同じ口なのでなかなかハリがかりしない(@_@)。結局釣れませんでした〜。で、ベラでも釣ろうと思ったが、ヤッケの胸ポケットに入れてた餌箱がない(T_T)。暑いので何度も入水したので流れてしまったらしい。ナイフを二連荘で流し、餌箱も二連荘で流した。完全にボケてるような気がする〜ヤバイ〜。
サザエとギンタカハマとマツバガイを茹でて食べた。マツバガイは90x75mmあって最高記録と同値でした。ギンタカハマは専用ジグでも身を引き出せず、殻を90度くらいカッターで割って引き出した。ギンタカハマはソテーにもしてみたが味はあまりしないし、噛み切れないのでイマイチ。