2023/11/15:
熱海で大橋純子の追悼ライブをした
最近、青春時代の歌手が次々に亡くなって行く。青春の欠片が無くなって行くようで淋しい。子供のころから青春時代までに聞いた曲を聞くと今でも当時の香りを感じることができる。不思議なことに自分で歌ったのでは香りは感じない、あくまでもオリジナルの曲を聞かないと感じることができない。山崎ハコのミュージックテープをいくつもとってあるのだがカセットデッキが無くて何十年も聞いてないが、いつか買って聞いてみる〜何を感じるか楽しみだ〜(^O^)。大橋純子の持ち歌は2曲なのであっというまに終わった〜が、懐かしかった〜♪。4時ころから9時までやった、寒かったし水曜日なので人が少なかったので結局一人しか遊びに来なかったです。リーコーダーを持っていて、その場でキーを変えて吹ける凄い人でした。フルートのおじさんもキーを変えて吹けるし、才能ある人は結構居るもんだが俺は全然ダメだな〜。ちなみに俺の母親は知ってる曲なら即興でハーモニカを伴奏付きで吹ける。この才能はどうやら受け継がなかったみたいだ(T_T)。リコーダーとジョイントしたり、一緒に歌ったりして楽しかったです。最近フルートのおじさん見かけないが元気かな?
路上ライブ日記 コメント入力 |