CANCEL


コメント入力

2025/02/28:

今年初のサップ釣りにでた


今日は暖かいが、風が結構あったので本来出航する状況じゃなかったが、サップに穴が開いてて穴の場所を特定したかったので出航した。最初はゆるいオンショアで岩島までたどり着いたが着いたとたんオフショアの強風に変わり何もしないまま堤防に避難。そしてサップの穴をチェックした。ガレージで2度も石鹸水をつけて穴を探して発見できなかったのに海ではすぐに発見できたよ。まだ時間はあったのでテトラでカサゴ釣りした。食べごろのカサゴ2匹とムラソイ1匹が釣れた。いつも中川で捌くのだがもうドブのような川になってしまってとても捌く気がしない。横のパイプから出てる水で捌いた。何でこんなに急激に汚くなったんだろ〜? そして家に帰り、撮影のために魚をまな板に並べたまでは良かったが写真を撮り忘れたよ(T_T)。何でこんなに急激にボケるようになったんだろ〜?
肝のホイル焼きとムラソイをソテーにして食べた。あと以前に作成したブダイの鱗の素揚げを食べた。鱗は鋭利な形になるので子供には食べさせないほうが良いが酒のツマミにはバッチリ合います。目が痒い(@_@)。



捕ったぞ〜!日記 コメント入力
タイトル
名前
コメント