CANCEL


コメント入力

2025/02/17:

ブダイ釣りに網代方面に遠征


崖を降りてまず左側に行った。ちょっと行った所に少量だがハバノリが群生していたので採取。でも既に先客が採った後なので五分刈りを五厘刈りにした感じです(^O^)。岩場まで行ったら先客が居たのでこんどは逆サイドにいったが全然ハバノリはありませんでした。最初に採取したところに戻って、ハバノリでブダイ釣り開始。当初はウキで釣ろうと思ったが強烈なオンショアでおもりはロストすることを前提にチョイ投げした。したら10分もしないうちに一匹つれました〜そいつを捌いてる間に2匹目が釣れました〜ここは相当ブダイがうろついてるようだ。この時期のブダイのおなかは海藻でいっぱいでネバネバです〜(*_*)〜肝を探したがキモイので内臓は全部捨てた。このままやったら何匹でも釣れそうだったが寒いので終了〜。
二匹とも同じ体系で39センチあった。一匹は鱗を取って冷凍。鱗は後で素揚げしてみる。もう一匹は鱗が付いたままで3枚におろしてソテーにした。後で鱗付き皮は素揚げしてみる。肉は甘く、プリプリして歯ごたえしっかりして旨い。何で人気ないか不思議です。



捕ったぞ〜!日記 コメント入力
タイトル
名前
コメント