2023/11/14:
カンパチの最高記録
晴れたので久々のサップ釣りに出航。相変わらず海風がシンドイです〜。岩島近辺は相変わらず反応がありません。で、エソポイントまでいってみたが、相変わらずエソしか釣れない(^O^)。疲れたのでオキエソで餌釣りした。海風で自動で岩島まで戻るが、何の反応も無かった。(^O^)。岩島近辺では小魚の群れが見えたのでサビキジグに変えてキャスティングしたが反応ないので、オキエソの餌に変えて帰路についた。しばらくしたらガツンとアタリがあったがすぐにハリスが切れてしっまた〜(>_<)。すかさず太いハリスのハリに変えて再度オキエソを投入したらホールで即食いついた〜切られると嫌なので大事にカンパチを釣りあげました〜(^O^)。その後冷凍のトウゴウイワシとネンブツダイでやってみたが全く反応がありませんでした。どうも、新しい魚は死んでても食べるが、古い魚は食わないみたいです〜。
前回のカンパチの2センチオーバーの38センチでした〜お腹から切れたハリが出てきました(^O^)。小さい肝をホイル焼きにしてみた。肝としては珍しい味でナッツ系の味がします。本体は3枚におろして焼きとソテーで比べてみた。肉は共に白身淡泊で上品な甘みだが微妙に違うが表現できない(^O^)。皮においては焼きのがパリパリして好き。処理も焼きのが楽なので焼きのが良いかな〜。
捕ったぞ〜!日記 コメント入力 |