CANCEL


コメント入力

2023/05/01:

見たことない魚が釣れた


サップ釣りに行った。いつものブイに向ってトローリングしたら竿が重くなったので巻いてみた、魚の反応は無かったのでゴミでも引っ掛かったと思ったら得体のしれない魚がかかっていた。一見、エイのように見えたが、明らかにヒレが違う。一応、棘が無いか確認して恐る恐るハリを外してキープ。そしてブイの横でホウボウをゲットして、岩場の横でアカエソをゲットした。この日はセミドライを着ていったら暑くて500ccの麦茶があっけなく無くなってしまったので終了〜。
家に帰って例の魚を調べてみたらカスザメで2mくらいになり、近絶滅種だそうだ。こいつは30センチ足らずで完璧リリースサイズだがすでに海で捌いてしまっている(>_<)。ホウボウと一緒に焼いてみた。まずホウボウは相変わらず旨い。甘く香ばしい。特に尾や皮が香ばしい。肉はなかなか口の中から無くならない肉質。カスザメは油がのった白身淡泊で甘味がありさわやかな香りがする、ヒレは軟骨で全て食べることができ良い食感。頭は骨ばかりで食べるところが無い。
。サメって臭いと言われているが全然旨いじゃん(^O^)。



捕ったぞ〜!日記 コメント入力
タイトル
名前
コメント